オリエンタルモーター株式会社

オリエンタルモーター株式会社は、1台から購入できる直販ショッピングサイトを併設しています。取り扱い製品はACモーター、制御用ステッピングモーター、サーボモーター、冷却用ファン、電動スライダ/シリンダなどです。

取り扱い製品

  • 全て
  • 垂直多関節ロボット
  • 水平多関節ロボット
  • 直交ロボット
  • パラレルリンクロボット
  • ロボットコントローラ
  • エンドエフェクタ
  • アクチュエータ
  • ロータリアクチュエータ
  • 電動プレス
  • モータ・インバータ
  • ギヤ・減速機
  • モータ周辺機器
  • ファン・ブロア
  • ヒーター・熱対策/結露対策

プッシュメカ

製品紹介

ハンドプレスで部品を加圧している工程はございませんか?
加圧作業の自動化に電動「プッシュメカ」をご提案いたします。
単純作業による作業者の負担軽減、生産性向上、正確な位置決めなどに貢献します。

●加圧能力:1kN
●動力:オリエンタルモーター製αSTEP AZシリーズを採用
●動作:1回の起動で、アプローチ → 加圧 → 戻り の一連動作
●圧入位置や圧入力を数値設定できるため、作業者によるバラツキを低減

小型ロボットOVR パラレルリンクロボット

小型モータを使用した、軽量・コンパクトなパラレルリンクロボットです。
電子部品など極小部品のパレタイジングに最適です。
ロボットコントローラMRC01/プログラミングソフトMRC Studioを使用すると
はじめての方でも30分程度で動かすことができます。

直交ロボット

電動スライダ、取付ブラケット、ケーブルホルダで構成した3軸直交ロボットです。組立状態でお届けします。
ロボットコントローラMRC01/プログラミングソフトMRC Studioを使うことによって、はじめての方でも
30分程度で動かすことができます。
装置の設計・組立〜立ち上げ業務の時間短縮に貢献します。

●可動範囲   300mmx300mmx100mm(X-Y-Z)
●可搬質量   2.5kg

小型ロボット OVR 3軸水平多関節

ロータリーアクチュエータを3連機構にした水平多関節のロボットアームです。
薄型のため、一般的なスカラロボットでは困難な狭いところへのアプローチが実現できます。

 

αSTEP AZシリーズ コネクタタイプ

【特徴】
●ABZOセンサを搭載し、バッテリ不要のアブソリュートシステムを実現
●外部センサ不要
●選べるドライバタイプ・パルス列入力タイプ・位置決め機能内蔵タイプ                
 ・RS-485通信付きパルス列入力タイプ ・ネットワーク対応 

位置決め機能内蔵ドライバの使いこなし⋙

  

モーターとドライバをダイレクト接続

中継なしで最大10mまで接続可能です。ケーブルの中継処理は不要です。

動力線・信号線・電磁ブレーキ・アース線が1本のケーブルにまとめられているため、配線作業を効率よくおこなえます。

接続が簡単なロックレバー式コネクタを採用

ねじ止めが不要なロックレバー式のため、ケーブルの接続が簡単です。

ケーブル引き出し方向を3タイプから選択可

複数のケーブル引き出し方向をラインアップしています。モータ周りにおける、ケーブル引き回しの自由度が向上します。

保護等級IP66※に対応

粉塵や飛まつ水のかかる環境下で使用できます。(※ケーブル接続時。取付面と接続ケーブルのドライバ側のコネクタ部を除く。)

【モータ】

モータタイプ 取付角寸法 電源入力 シャフト形状
コネクタタイプ 標準タイプ 42mm、60mm AC電源入力用
DC電源入力用
一面フライス
ストレート
キー付き
コネクタタイプ電磁ブレーキ付き 標準タイプ 電磁ブレーキ付 42mm、60mm

  

ドライバ】

●組合せ可能なドライバはこちら

インターフェイス 電源入力
EtherCAT ドライブプロファイル対応 AC/DC電源入力
EtherNet/IP™対応 AC/DC電源入力
PROFINET対応 AC/DC電源入力
MECHATROLINK-Ⅲ対応 AC電源入力のみ
SSCNETⅢ/H対応 AC電源入力のみ
位置決め機能内蔵タイプ(Modbus対応) AC/DC電源入力
RS-485通信付き パルス列入力タイプ AC/DC電源入力
パルス列入力タイプ AC/DC電源入力

miniドライバ、多軸ドライバは組み合わせ対象外です。

【ケーブル】

ケーブルタイプ 電源入力 長さ
モータ/エンコーダ用 AC電源入力用 1~10m
DC電源入力用 0.5~10m
モータ/エンコーダ/電磁ブレーキ用 AC電源入力用 1~10m
DC電源入力用 0.5~10m


 

小型ロボット OVR 5軸垂直多関節

ロボットを使った自動検査ラインデモ機

垂直多関節ロボットアーム OVR5035K1-V/OVR4068K5-Vとロボットコントローラユニット MRCUを使用した自動検査ラインのデモ機です。
2種類のワークからOK品のみコンベアに移載し、NG品を排出します。「PLC」も「外部センサ」も使わずに構築しています。

一定速モータ

 出力  1W~200W

インダクションモータやレバーシブルモータを始め、電磁ブレーキ付、耐環境モーターなど幅広いラインアップをご用意しています。

・単相 6W~90W / 三相 30W~200W     NEW  200Wをラインアップ追加しました!
・高効率三相モータ(ファンレス) 
・保護等級IP66/ステンレスシャフト
・食品機械用H1グリース対応

モバイルロボットコントローラ

「初期設定」「動作プログラミング」「動作確認」の3ステップでかんたんに導入・制御できるロボットコントローラです。
αSTEP(アルファステップ)AZシリーズ/AZシリーズ搭載アクチュエータを使用したロボットを制御できます。専用のプログラミングソフト MRC Studioは無償でダウンロードができます。

スピードコントロールモータ

概要

インダクションモータやレバーシブルモータに、速度検出用のレートジェネレータ(交流発電機)を組み付けたモータが、ACスピードコントロールモータです。専用の制御回路(スピードコントローラ)と組み合わせて、速度を変えることができます。 豊富なラインアップを取り揃え、ACモータ感覚で手軽にお使いいただけます。

ダイヤルで速度を簡単設定できるUS2シリーズ と PLCとの組合せで豊富な機能を持つデジタル設定のDSCシリーズがあります。

その他、速度制御モータのラインアップはこちら⋙

システム構成
速度を検出するためのレートジェネレータ(交流発電機)を組み付けたモータと、スピードコントローラ(制御回路)を組み合わせて駆動します。 速度設定器や外部直流電圧などを利用して、モータの回転速度を設定します。

ACスピードコントロールモーターのシステム構成

構造
ACスピードコントロールモータは、モータ後部にレートジェネレータ(交流発電機)を組み付けています。 レートジェネレータからのフィードバック信号と、設定速度をスピードコントローラで比較し、モータの回転速度を調整します。

制御ブロック図
スピードコントローラの速度制御部では、モータに組み付けたレートジェネレータからの速度フィードバック信号と、速度設定器などで設定された速度指令信号を比較します。 この比較結果を電圧制御部に送ります。電圧制御部では、モータに印加する電圧を調整し、モータの回転速度を制御します。

ACスピードコントロールモーターの制御ブロック図

回転速度ートルク特性
ACスピードコントロールモータは、下図のように使用限界線(①)の下側であれば、定格運転※ができます。 設定した回転速度に対して負荷トルクが変化すると、速度も変化します。各設定速度に対する速度の変化は、特性図内の縦の線(②)で表します。 ※ インダクションモータは連続定格、レバーシブルモータは30分定格です。 

ACスピードコントロールモーターの回転速度-トルク特性

ダイヤル速度設定のUS2シリーズ と デジタル設定のDSCシリーズ それぞれの商品ページに移動します。

製品資料/関連情報

ロボットコントローラ

【ロボットコントローラ MRC01】
「初期設定」「動作プログラミング」「動作確認」の3ステップでかんたんに導入・制御できるロボットコントローラです。
αSTEP(アルファステップ)AZシリーズを使用したロボットを制御できます。

【ロボットコントローラ MRC01-C】
「初期設定」「動作プログラミング」「動作確認」の3ステップでかんたんに導入・制御できる
直交ロボット専用のロボットコントローラです。
αSTEP(アルファステップ)AZシリーズを使用した直交ロボット・アクチュエータを制御できます。

【ロボットコントローラユニット MRCUシリーズ】
AZシリーズ(DC電源タイプ)搭載のロボットが制御できるコントローラユニットです。
ロボットコントローラMRC01とAZシリーズminiドライバがワンパッケージになっています。
小型ロボットOVRと組み合わせて使用できます。厚みが85mmと薄型のため、省スペースで設置ができます。

ラック・ピニオン

ラック・ピニオンシステムは、モーターの回転運動を直線運動に簡単に変換できます。直動機構部は、コンパクトな設計ながら、高強度加工を施していることにより大きな負荷を搬送することができます。ACスピードコントロールモータ、ブラシレスモータ、αSTEP(アルファステップ)AZシリーズと組合わせて使用できます。

ラック・ピニオンシステム L Jリニアヘッド αSTEP AZシリーズと三相高効率ACモータに対応

取付角90mm 最大可搬質量200kgのリニアヘッドが新登場。
ラック・ピニオン機構のLJリニアヘッドは、平行軸ギヤヘッド+モータに装着することで 押す、引く、上げる、下げるなどの直線動作を得ることができます。ピニオンの大径化に伴い、歯車強度がアップしたことで最大可搬質量200Kg※を実現 
平行軸ギヤヘッドと簡単に組み付けリニアヘッドに平行軸ギヤヘッドを差し込んでねじで固定するだけの簡単構造です。装置への設置時やモータのメンテナンスが容易におこなえます。水平、垂直の両方向に取り付けが可能な構造を実現しています。取り付け方向を自在に選べることにより、設計しやすさの向上と、部品共用によるコストダウンに貢献します。

商品ページ⋙

ラック・ピニオンシステム Lシリーズ αSTEP AZシリーズ搭載

取付角60mm、80mm バッテリ不要のABZOセンサ採用αSTEP(アルファステップ)AZシリーズを搭載し、高精度位置決めに加え、最大100kgまでの高荷重の搬送がおこなえます。装置の立ち上げ工数削減や省スペース化に貢献します。

商品ページ⋙

 

ラック・ピニオンシステム Lシリーズ ACスピードコントロールモーター DSCシリーズ搭載

ラックピニオン機構とACスピードコントロールモーターを一体化。DSCシリーズを搭載し、リーズナブルに速度制御を実現します。

商品ページ⋙

ラック・ピニオンシステム LBEシリーズ ブラシレスモーター搭載

ラックピニオン機構とブラシレスモーターを採用し、直動でのスピードコントロールが可能です。高可搬· 高速での駆動をワイドな速度制御範囲で実現しました。

商品ページ⋙

ブラシレスモータ

 出力  15W~400W 

ロータに永久磁石を採用した小型・高効率なブラシレスモータにセンサを搭載し、フィードバックをおこなう専用回路を組み合わせた速度制御モータです。  

電源入力タイプ シリーズ 製品の概要
DC電源入力 BLH DC24V入力のコンパクトな小型基板型ドライバを採用した、高トルク・低騒音のブラシレスモータで
す。アナログ設定、デジタル設定、RS-485通信をご用意しています。出力15/30/50/100W。
BLV DC24V入力のコンパクトな基板型ドライバを採用した、高トルク・低騒音のブラシレスモータです。
アナログ設定、デジタル設定、RS-485通信。優れた速度安定性。高出力100/200/400W
BLV_Rタイプ 1r/minからの低速運転でも滑らかな駆動を実現。モータ・ドライバともに、大幅な小型軽量化でドラ
イバは従来比約80%。Modbus(RTU)、CANopen通信に対応。出力60/100/200/400W
BLSシリーズ 一定速度、連続運転を行う用途に適しています。モーターに小型のセンサを搭載してフィードバック制御を行っており、負荷が変動してもモーターの回転速度の変動を少なくできます。出力25/30/40/60/90/120W
AC電源入力 BMU モータは小型・高出力・高効率のブラシレスモータを採用。デジタル表示パネルと設定ダイヤルを
搭載し、クルクル・ポンの簡単操作。出力30/60/120/200/300/400Wのラインナップ。
BLE2 上位コントローラからI/Oでの速度切り替えや外部直流電圧による速度設定も可能です。トルク制限機能
など充実の機能を搭載し、パソコンからの設定・指令も可能です。速度切り替えや外部直流電圧による
速度設定、トルク制限機能など充実の機能。出力30/60/120/200/300/400Wのラインナップ。
BX2 サーボモータのように、速度制御、位置制御、トルク制限が可能です。チューニングレスで簡単高性
能ドライバで最高回転速度 4000r/min、16速設定、速度比 1:2000、速度変動率 ±0.05%
出力30/60/120/200Wのラインナップ。

バッテリー電源駆動ブラシレスモーターの紹介⋙

ケーブル

ACスピードコントローラ

US2シリーズ、DSCシリーズ(AC入力)

モータとスピードコントローラ間の接続ケーブルです。ケーブル最大延長距離は10 m(継ぎ足し本数は合計3本まで)です。ケーブルが繰り返し曲げ伸ばしされる場合には可動接続ケーブルをご使用ください。

ブラシレスモータ
■AC入力タイプ

BMUシリーズ(AC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は10.5m以内でご使用ください。中継ケーブルを継ぎ足して延長する場合、ケーブルタイプは合計2本まで、コネクタタイプは合計3本まででご使用ください。可動中継ケーブルもございます。

BLE2シリーズ(AC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は20.5m以内でご使用ください。中継ケーブルを継ぎ足して延長する場合、合計3本まででご使用ください。可動中継ケーブルもございます。


BXⅡシリーズ(AC入力)
モータ用とエンコーダ用が2本セットになっています。中継ケーブルを継ぎ足して延長する場合、30.7 m以内(合計3本まで)でご使用ください。可動中継ケーブルもございます。




■DC入力タイプ

BLHシリーズ(DC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は2m以内でご使用ください。ケーブルが繰り返し曲げ伸ばしされる場合には可動接続ケーブルをご使用ください。

BLVシリーズ(DC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は3.5mです。100Wタイプのモータとドライバは、必ず接続ケーブル(付属)を使って接続してください。

ハイブリッド制御 αSTEP(アルファステップ) 

AZシリーズ(AC入力/DC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は20mです。中継ケーブルを継ぎ足して接続する場合、最大2本まででご使用ください。可動中継ケーブルもございます。

AZシリーズコネクタタイプ(AC入力/DC入力)
モータとドライバ間をダイレクト接続するケーブルです。ケーブルが繰り返し曲げ伸ばしされる場合には可動接続ケーブルをご使用ください。引出し方向が異なる3種類のケーブルをご用意しています。


ARシリーズ(AC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は30mです。中継ケーブルを継ぎ足して接続する場合、最大3本まででご使用ください。可動中継ケーブルもございます。


5相ステッピングモータ 

RKⅡシリーズ(AC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は20mです。可動中継ケーブルもございます。電磁ブレーキ付きモータ用は、モータ用ケーブルと電磁ブレーキ用ケーブルがセットになっています。

5相PKP/CVDシリーズ(DC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は10mです。中継ケーブルを継ぎ足して接続する場合、最大3本まででご使用ください。可動中継ケーブルもございます。また、ドライバ側コネクタ付きリード線のセット品もございます。

2相ステッピングモータ

2相PKP/CVDシリーズ(DC入力)
モータとドライバ間の最大延長距離は10mです。中継ケーブルを継ぎ足して接続する場合、最大3本まででご使用ください。可動中継ケーブルもございます。また、ドライバ用コネクタ付きリード線のセット品もございます。


サーボモータ
サーボモータ用オプションケーブルです。メーカーをお選びください。

ACサーボモータNXシリーズ
(オリエンタルモーター)

富士サーボシステム ALPHA7シリーズ
(富士電機)


SANMOTION R 3E Model
(山洋電気)


ステッピングモータ

●各種バリエーションに富んだ製品をご用意しております。

αSTEP(アルファステップ) AZシリーズ

製品ページ⋙

当社独自のクローズドループ制御を採用したαSTEP(アルファステップ)に新開発のABZOセンサを搭載。アブソリュートエンコーダシステムをバッテリ不要で可能にしました。指令位置に対して実際のロータ回転位置の偏差(遅れ/進み)を偏差カウンタで演算し、演算結果から「過負荷領域」を判別することで、オープンモード/クローズドモードの制御を切り替えて、位置・速度を、監視・補正する信頼性の高いモータです。

        

αSTEP(アルファステップ) AZシリーズ コネクタタイプ

製品ページ⋙

小型モーター専用のロックレバー式コネクタを採用し、AZシリーズのモーターとドライバ間のダイレクト接続を可能にしました。中継なしで最大10mまで接続可能です。ケーブルの中継処理も不要です。 動力線・信号線・電磁ブレーキ線・アース線が1本のケーブルにまとめられているため、配線作業を効率よくおこなえます。引き出し方向を、出力軸側・垂直・反出力軸側の3タイプから選択できます。従来と比べて配線回しが簡素化できます。

    

αSTEP(アルファステップ) ARシリーズ

製品ページ⋙

高効率化により、モータの発熱を大幅に低減。短い距離の繰り返し位置決めを、駆動デューティを気にせずおこなえます。

    

AC電源入力ステッピングモータ RK2シリーズ

製品ページ⋙

AC入力電源、4種類のギヤ、電磁ブレーキ付きのラインナップです。フルデジタル制御のマイクロステップドライバを使用し、基本性能の進化と使いやすさを追求した5相ステッピングモータです。高効率、低発熱、低振動を実現しました。パルス列入力ドライバと、位置決め機能内蔵ドライバから選べます。

     

2相/5相ステッピングモータ単体 PKP/PKシリーズ

製品ページ:2相/5相ステッピングモータ単体 PKP/PKシリーズ⋙

基本ステップ角0.72°(1回転500分割)の高トルク・低振動の5相ステッピングモータと、基本ステップ角1.8°(1回転200分割)の高トルク・低振動の2相ステッピングモータです。ギヤードタイプや高分解能タイプ、エンコーダ付、モータの電流仕様も豊富です。高精度位置決めを低振動・低騒音で実現できます。 (駆動用ドライバは別売り)

   

2相/5相ステッピングモータ用ドライバ CVDシリーズ

製品ページ⋙

2相と5相から、用途に合わせて選べるステッピングモータ駆動用DC電源入力のドライバです。高トルク・低振動・低騒音をさらに追及し、性能をより向上させました。

 

真空対応ステッピングモータ

 製品ページ

半導体や液晶などの製造装置内や、真空環境下での位置決めに最適です。10-5Paの真空環境下で使用可能です。

 

αSTEP(アルファステップ) AZシリーズ用減速機

αSTEP(アルファステップ)AZシリーズ用減速機として、ハーモニック・ドライブ・システムズ、ニッセイ、日本電産シンポとの組合せ商品があります。

製品ページ:αSTEP(アルファステップ)AZシリーズ用減速機について

 ハイブリッド制御システムαSTEP(アルファステップ) AZシリーズ専用の直交軸中空ギヤヘッドもご用意しております。
コンパクトな直交軸のため、装置の省スペース化に貢献します。



  ハイブリッド制御システム αSTEP(アルファステップ) AZシリーズ用減速機
超扁平、超小型 ノンバックラッシ波動歯車減速機 ハーモニックドライブ®を新発売。ギヤサイズ ☐20mm、☐50mm、☐60mm、☐75mmからお選びいただけます。

小型ロボット OVR 4軸垂直多関節

ロボットを使った自動検査ラインデモ機

垂直多関節ロボットアーム OVR5035K1-V/OVR4068K5-Vとロボットコントローラユニット MRCUを使用した自動検査ラインのデモ機です。
2種類のワークからOK品のみコンベアに移載し、NG品を排出します。「PLC」も「外部センサ」も使わずに構築しています。

サーボモータ

出力は50W~750W。標準タイプをはじめ、電磁ブレーキ付きやギヤードタイプ(遊星ギヤバックラッシ15分)を取りそろえています。バッテリレスアブソリュートセンサを搭載し、EtherCAT、EtherNet/IPで制御できるAZXシリーズ、パルス列での位置制御、アナログ入力やデジタル入力による速度、トルク、張力制御ができるNXシリーズの2種類をラインアップ。いずれもチューニングレスで、大慣性負荷やベルト機構でのスムーズな運転が可能です。オートチューニングの場合、ロータ慣性の50倍まで運転が可能です。

上位インターフェース :パルス列/アナログ速度指令電圧/アナログトルク指令電圧/ EtherCAT/EtherNet/IP

ラインアップ 50W 100W 200W 400W 600W 750W
丸シャフト
ブレーキ付
遊星ギヤ

製品資料/関連情報

ラック・ピニオンシステム

ラック・ピニオンシステムは、モーターの回転運動を直線運動に簡単に変換できます。直動機構部は、コンパクトな設計ながら、高強度加工を施していることにより大きな負荷を搬送することができます。ACスピードコントロールモータ、ブラシレスモータ、αSTEP(アルファステップ)AZシリーズと組合わせて使用できます。

ラック・ピニオンシステム L Jリニアヘッド αSTEP AZシリーズと三相高効率ACモータに対応

取付角90mm 最大可搬質量200kgのリニアヘッドが新登場。
ラック・ピニオン機構のLJリニアヘッドは、平行軸ギヤヘッド+モータに装着することで 押す、引く、上げる、下げるなどの直線動作を得ることができます。ピニオンの大径化に伴い、歯車強度がアップしたことで最大可搬質量200Kg※を実現 
平行軸ギヤヘッドと簡単に組み付けリニアヘッドに平行軸ギヤヘッドを差し込んでねじで固定するだけの簡単構造です。装置への設置時やモータのメンテナンスが容易におこなえます。水平、垂直の両方向に取り付けが可能な構造を実現しています。取り付け方向を自在に選べることにより、設計しやすさの向上と、部品共用によるコストダウンに貢献します。

商品ページ⋙

ラック・ピニオンシステム Lシリーズ αSTEP AZシリーズ搭載

取付角60mm、80mm バッテリ不要のABZOセンサ採用αSTEP(アルファステップ)AZシリーズを搭載し、高精度位置決めに加え、最大100kgまでの高荷重の搬送がおこなえます。装置の立ち上げ工数削減や省スペース化に貢献します。

商品ページ⋙

 

ラック・ピニオンシステム Lシリーズ ACスピードコントロールモーター DSCシリーズ搭載

ラックピニオン機構とACスピードコントロールモーターを一体化。DSCシリーズを搭載し、リーズナブルに速度制御を実現します。

商品ページ⋙

ラック・ピニオンシステム LBEシリーズ ブラシレスモーター搭載

ラックピニオン機構とブラシレスモーターを採用し、直動でのスピードコントロールが可能です。高可搬· 高速での駆動をワイドな速度制御範囲で実現しました。

商品ページ⋙

電動スライダ

ボールねじ機構と組み合わせたスライダとシリンダ商品があります。ストロークは50mm~1300mmまでの商品ラインナップです。バッテリーレス機械式アブソリュートエンコーダを使用するαSTEP(アルファステップ)AZシリーズを搭載しているので、 原点センサ、リミットセンサなどの外部センサは不要ながら位置決め制御が可能です。

標準スライダ EASシリーズ:~850mmストローク、800mm/sec、水平60kg、垂直30kg、繰返し位置決め精度±0.02mm
クリーンルーム仕様スライダ EZSシリーズ: ISO規格 クラス3(FED規格クラス1相当)のクリーン度を実現
ロングストロークスライダ EZSHシリーズ:ロングストローク1300mm、1200mm/sec、水平25kg、垂直12.5kg

電動シリンダ

ロット部にアルミニウムを採用した、小型・軽量ながら高推力な電動シリンダです。振動抑制構造にしたことより加速特性が向上し高速位置決め運転が可能です。搭載モータがバッテリーレス機械式アブソリュートエンコーダを使用しているαSTEP(アルファステップ)AZシリーズなので、原点センサ、リミットセンサなどの外部センサは不要ながら位置決め制御が可能です。
最大ストローク300mm、最大推力400Nです。

ファン・ブロア

ラインアップ

プロペラファン ブロワ クロスフローファン
風量の大きい送風
静圧が大きく、指向性の強い送風
均一で幅の広い送風

ヒーター

ラインアップ

シーズヒーターに放熱板とプロペラファン及びフィンガーガードを組み合わせたヒーターユニットです。ファンにより温風を素早く筐体内に拡散させます。また温度・結露によりヒーターをON/OFFする温度スイッチや湿度スイッチとの併用をおすすめします。筐体内の温度を安定させ、結露防止の効果が期待できます。

出力 電圧※

HMAシリーズ
強制対流タイプ
【DINレール取付】

商品の詳細はこちら⋙

100W AC100V
AC200V
150w AC100V
AC200V
200W AC100V
AC200V
300W AC100V
AC200V
400W AC100V
AC200V

※海外電圧仕様もございます。詳しくはお問い合わせください。 

盤用パネル

ファンと周辺機器(異物や塵・水滴を防ぐカバーやフィルターメディア、フレーム、フィンガーガード)を一体化した製品です。制御盤の内部環境をベストな状態に保ちます。

制御盤ファンユニット 詳細はこちら≫

温度・湿度スイッチ

ファン用温度スイッチは、設定した温度に達したときにファンを動作させて制御盤内を冷却させます。ヒーター用温度スイッチは、設定した温度になると接点がOFFになるスイッチです。ヒーティングが必要な時だけヒーターを運転させることができます。(ファン用とは接点が逆になります。)

小型中空ロータリアクチュエータ

取付角28mm/42mm、5相ステッピングモータに中空ロータを採用したアクチュエータです。 中空穴に配管・配線を通すことができ、装置の簡素化、小型・省スペース化に貢献します。 中空フランジは、直接負荷を取り付けることができます。 可動部周辺の部品点数削減に貢献します。詳細はこちら⋙

・5相ステッピングモータに中空ロータを採用したアクチュエータ。
・中空穴に配管・配線を通すことが可能。
・装置の簡素化・小型・省スペース化に貢献。
 

  

特徴

装置先端の配管・配線を簡素化

5相ステッピングモータに中空ロータを採用したアクチュエータです。シャフト中心部にエア配管、配線、光線を通すことで装置先端の設計の簡素化、小型・軽量化に貢献します。

フランジ取付で、可動部周辺の部品削減に貢献

中空フランジには、直接負荷を取り付けることができます。可動部周辺の部品点数削減に貢献します。

従来自作でご用意いただいていた部品が不要となるため、装置設計や部品選定の時間が短縮されます。
さらに、組み立てや取付精度の調整にかかる時間を削減でき、お客様の生産効率アップに貢献します。

ラインナップ

「アクチュエータ」「ドライバ」「接続ケーブル/可動接続ケーブル」のそれぞれが別手配です。組み合わせてお求めになれます。

【モータ】

品名 取付角寸法 L寸法 中空径
DHシリーズ新商品情報28mm DHM28PAK2 28mm 55.4mm Φ5.2mm
DHシリーズ関連製品42mm DHM42PAK 42mm 69.4mm Φ10mm

【ドライバ】

電源入力 ドライバタイプ
DHシリーズバリエーションドライバ DC24V パルス列入力
RS-485通信

●パルス列入力タイプ ◇取付プレート付 ライトアングル CVD507BR-K 定価13,500円  ◇取付プレート付 CVD507B-K 定価13,500円  
◇取付プレートなし CVD507-K 定価13,000円

●RS-485通信タイプ   ◇取付プレート付 ライトアングル CVD5BR-KR 定価17,500円  
◇取付プレート付 CVD5B-KR 定価17,500円

【ケーブル】

接続ケーブルはカタログを参照ください。


他社品組合せ AZシリーズ

αSTEP(アルファステップ)AZシリーズは“オープンループ制御”と“クローズドループ制御”の利点をハイブリッドした独自制御をおこなう、ステッピングモータベースのモータです。バッテリーレスアブソリュートシステムでモータの位置を常時監視しながら、状況に応じ2つの制御を自動で切り替えて運転します。最大の特徴は任意の位置で原点を設定できますので、装置に原点センサーを設ける必要がありません。

αSTEP(アルファステップ)AZシリーズと組み合わせた商品一覧

「減速機」、「回転」、「直動」、「高速ピックアッププレイス」、「位置決め搬送コンベア」、「プレス」、「精密ステージ」、「平面ガントリ」、「多関節アームロボット」、αSTEP(アルファステップ)AZシリーズと組み合わせた商品一覧です。αSTEP(アルファステップ)AZシリーズで制御を統一、個々の動きをつなげてご使用できます。パルス列はもちろん通信ネットワークを用意していますので、ご使用になる上位コントローラに合わせて駆動方法をお選びください。<写真をクリックで関連ページに移動します>

高速搬送・各種カム駆動(MEG)
 
αSTEP AZシリーズとカム機構を組み合わせた
高速・高精度搬送が可能な商品です。カム機構
による安定した繰返し位置決め精度と高速性
が合体した商品で高速ピックアンドプレイスが
可能になります。
位置決め搬送コンベア(NKE)
 
αSTEP AZシリーズを搭載した位置・速度制御可能

な位置決め精度(±0.3mm)の高いピッチ送り動作
に適したコンベアです。食品衛生法適合のベルトに
任意の位置でアタッチメントを直接取り付けて使用
できます。
ロータリアクチュエータ
    
AZシリーズに回転機構を組付けた、インデック
ス運転に最適なアクチュエータです。クロスロー
ラベアリング採用で、テーブルには機構を直接取
り付けることができます。中空軸になっています
ので、配線を通して使用できます。
垂直多関節ロボット (オリエンタルモーター) 最大可搬質量 8kg。平行リンク機構を用いた
ロボットアームです。全軸αSTEP AZシリーズ
を採用。駆動電源DC24/48V。本体価格は120
万円(定価)~ セットアップから動作プログラム
までカンタンに設定できるロボットコントロー
ラと専用ソフトもご用意しています。
αSTEP AZシリーズ(モータ単体)
波動減速・遊星減速・直交軸・平行ギヤ
  
  
αSTEP AZシリーズはバッテリーレスアブソエンコ
ーダ搭載、ハンチングレス、原点センサ不要で位置
決め運転ができます。専用のロックレバー式コネク
タを採用し、AZシリーズのモータとドライバ間
のダイレクト接続を可能にしました。
小型垂直多関節ロボット (オリエンタルモーター)
     
本体価格98万円。全軸DC24/48V駆動センサレ
ス小型の多関節アームロボットです。搬送重量
1kg/2kg。設計・部品選定・加工の手間をかける
ことなく動きを実現、特にパレタイジングに向い
ています。16通り機構に対応のモーションコント
ローラと合わせて簡単の操作できます。
X-Yステージ(THK)
   
設計・組立担当者の『時短』をサポートする電
動スライダ 2軸(X-Y) 3軸(X-Y-Z)ユニットを発
売します。αSTEP AZシリーズを搭載しスライ
ダを組付けて出荷します。組付け後に精度出し
を行い、繰り返し位置決め精度±0.01㎜と高精
度ながら、それぞれ可搬質量9㎏(X-Y)、4.5㎏
(X-Y-Z)の搬送が可能です。 
センサレス高精度精密ステージ(KOHZU)
   
小型精密ステージです。直線・回転・揺動機構を組
み合わせることにより、検査装置や精密加工機など
様々な用途に利用できます。原点センサが不要のた
め配線に引き回しもシンプルにできます。X軸、
Z軸、Θ軸、スイベル軸から、各軸組合わせて出荷
します。
電動グリッパ
  

つかむ時だけ「ゆっくり」または「徐々に加圧」
が可能。動作範囲で「ワークのサイズの測定」
や「ワーク有無の判断」が可能。三つ爪タイプ
が新発売。多面取付け
把持力:6N~102N、
ストローク:14mm~30mm
HPN遊星ギヤ(ハーモニックプラネタリ)

高精度のヘリカル歯車を採用。 静音、軽量コ
ンパクト、納期2週間・低価格を実現した精密
遊星歯車減速機です。
バックラッシ(1段型 1/10まで)3分、5分以下
(2段型 1/15から)3分、5分、7分 減速
比:1/3~50 効率90%以上、ヘリカル歯車の
採用、静音設計58dB以下
AFC直交軸中空・中実ギヤ(ニッセイ)

装置に対してモータを直角配置できるため、狭い設
置場所でも省スペース化を実現。中空ギヤヘッドは
カップリング締結の必要がありません。部品点数を
抑えてコストダウンできます。装置の設計や組み立
てにかかる工数削減にも貢献。減速比1/5~1/30 
バックラッシ 3分又は30分
VRXF遊星ギヤ(日本電産シンポ) 新設計の歯車と総コロ式構造により伝達トルクが
アップしました。また、新しいはすば歯車の採用
での静穏化、高性能グリース採用でのより高効率
化で漏油対策も万全、といった特徴を持つ同芯軸
タイプのギヤヘッドです。減速比1/3~1/81 バッ
クラッシ3分,5分,15分

ローラドライブ(SANKYO)
    
インデックステーブルやターンテーブルなどの
回転位置決めに最適な中空ロータリアクチュエ
ータです。三共製作所のゼロバックラッシポジ
ショナにハーモニック・ドライブ・システムズ
製減速機HPNシリーズと αSTEP AZシリーズ
を組み合わせ高剛性・大慣性駆動が可能です。
直動アクチュエータ 
    
αSTEP AZシリーズ搭載のボールねじ、または
ベルト・プーリーと組みあわせた商品です。
ボールねじタイプは最大ストローク3000mm、
ベルトタイプでは最大ストローク8500mm。
最大推力17000Nmで油圧から電動化ができます。
電動プレス(電動シリンダ)
      
αSTEP AZシリーズとシリンダを組み合わせた電
動プレスです。スピード・位置圧力を精密に制御
します。推力5000N(最大推力200kNまで対応)
ひずみセンサを付けて加圧を検出することができ
ます。
ラックアンドピニオン機構リニアヘッド
最大可搬質量200kgのリニアヘッド。 ラック・
ピニオン機構のL Jリニアヘッドは、平行軸ギヤ
ヘッド+モータに装着することで 押す、引く、
上げる、下げるの直線動作ができます。縦でも
横でも使用でき、高荷重、ロングストローク
100∼700 mmまでのラインアップです。
円筒座標型モジュール(THK)
      
昇降、旋回、伸縮のモジュールで構成された
モジュールです。人がやっていたワークの供給
や排出などをこのモジュールに置き換えること
で省人化、自動化を推進することができます。

THK 装置ユニットサービス

ダミーイメージ

装置ユニットサービスは直動商品を組み合わせ、精度を保証した完成品をお届けするサービスです。部品の選定、納品、加工、組み立て、精度出しに要するすべての作業時間が短縮できます。組み合わせも様々なに変えられ、お客様の用途に合わせた装置を出荷いたします。
仕様決め⋙構想図⋙見積り⋙詳細打合⋙最終見積り⋙納入仕様図を提出いたします。
精度保証付き装置を、試作機から量産機まで対応いたします。詳細はこちら⋙

ダミーイメージ

・繰り返し位置決め精度±0.001mm
・ガタのない正確な位置決め送り
・薄型のステージにも対応
・優れた高速応答性を実現
・省スペース、高剛性
・高精度高推力・高分解能

キャスター付き長さ18mの製缶設備など、長い装置も対応します。分割構造にして制作しますので容易に移設が可能です。また、つなぎ部に独自のノウハウを入れており簡単に精度復元ができます。このため設置時の調整時間を大幅に短縮できます。お客様の必要とする用途に応じて、組み合わせるパーツを付け変えて装置の組み立てをいたします。

用途に応じて長尺ラックピニオン、ベルトスライダーを使用するなど、コストを合わせたトータルサポートいたします。

蛇の目ミシン工業 ユニットサービス

蛇の目ミシン工業のユニット商品です。
自動化に向けた自動機を組み立てて、完成品にした状態で納入いたします。
架台から冶具製作まですべてお手伝いします。

トルク管理ネジ締めシステム

蛇の目ミシン工業の卓上ロボットを使用した、トルク管理機能付きネジ締めシステムです。
トルク管理のほか、ねじの仮入れ、緩め、ねじ浮き検知、ねじ落下検知、ねじ空転検知機能が付きます。
安全対策としてライトカーテン、またパトライトやご要望いただく部品を架台に付けてお届けします。
部品を手配して架台の組付け、周辺部品の設置と配線、卓上ロボットの設置などすべてお任せください。
ネジ締め専用のアプリケーションが用意されており、ティーチングはねじ長さ、ピッチ、ネジ締めドライバの回転数などのねじ絞め条件を設定し、ねじ絞め位置を設定するだけで使用できます。
多言語対応ですので誰でも使用できます。

同様にサーボプレス、卓上ロボットを使用した塗布、バリ取りなど架台に乗せた装置を納入することができます。

 

      

     

ページトップへ

ページトップへ