オリエンタルモーター BLVシリーズ

高出力100W(0.1kW)、200W(0.2kW)、400W(0.4kW)のDC電源入力ブラシレスモータ。
優れた速度安定性や広い速度制御範囲など、ブラシレスモータの良さはそのまま、
バッテリ駆動、通信での制御に対応。
工場や倉庫内で使われるAGVなどの無人搬送車にもお使いいただけます。

小型・軽量化タイプのBLVシリーズRタイプはこちら≫

     

特 徴

小型・高出力ブラシレスモータ。機械の小型化に貢献

●丸シャフトモータはモータ長さ82mmで最大400W

ブラシレスモータBLVシリーズは、ローター部に永久磁石を使用し、薄型でハイパワー。モータL寸わずか82mmで最大400Wの出力を発揮します。
  

基本モデル 拡張モデル
仕様 速度制御範囲:100~4000r/m (速度比1:40)
速度変動率:±0.5%
速度制御範囲:80~4000r/m(速度比1:50)
速度変動率:±0.2%
機能 速度設定(内部設定、外部アナログ設定)、加速・減速時間設定、トルク制限 各種表示機能:運転速度(減速比、増速比設定)、コンベア搬送速度、負荷率、アラーム コード、I/Oモニタ、運転データデジタル設定 (回転速度、トルク制限、加速・減速時間減速時間は8点まで設定可)、入出力信号割付、テスト運転、データコピー
ネットワーク対応

●高強度、高許容トルクの中空軸フラットギヤヘッド

中空軸フラットギヤヘッドの構造は、歯車軸の配置を長手方向に延ばすことで空間容積を従来の平行軸ギヤヘッドよりも広げており、ギヤケース剛性の向上と
歯車および軸受の大径化を同時に達成しました。 これにより平行軸構造のままで出力軸の中空化を達成し、製品の高許容トルク化、長寿命化を実現しました。
また、平行軸構造であるため直交軸機構に比べて歯車の伝達効率が高いというメリットもあります。

【高強度】
高い許容ラジアル荷重により、パワフルでハイスペックな運転が可能です。高荷重での搬送にも適しています。
減速比
 ※200W/400W、ギヤヘッド取付面から10mmの値
 
【飽和しない許容トルク】
許容トルクが飽和しないため、モータのトルクを最大限に活用できます。

減速比
 ※400W、3000r/min以下の値
 
●省スペース・省コスト

出力軸が中空のため、連結部品を介さずお客様の駆動軸と連結できます。
両面取り付けやセンターシャフトによるフレキシブルな取り付けで、装置の小型化・省スペース化が実現できます。
また、軸連結部品の削減による部品コストや組立工数の削減に貢献します。

省スペース・省コスト

幅広い速度制御範囲かつ優れた速度安定性を実現

●フィードバック制御の速度安定性

設定速度とモータからの速度フィードバック信号を常に比較し、モータへの印加電圧を調整しています。
負荷が変化しても、低速から高速まで速度を一定に保ちます。

【速度変化の比較(参考値)】

●幅広い速度制御範囲と一定トルク

低速から高速まで定格トルクが一定。
三相モータをインバータ駆動したときのように低速での使用トルクが制限されることなく、十分なトルクが得られます。

【400Wの例】


※()内の値は、別売りのデータ設定器(OPX-2A)、サポートソフト(MEXE02)、または通信で設定したときに適用される仕様です。

バッテリ駆動に対応

●バッテリ駆動が可能な、幅広い動作可能電圧範囲

バッテリ―電源駆動ハイパワーブラシレスモータ⋙

バッテリ電源での使い勝手を向上させるため、動作可能電圧範囲を広く設定しています。
電圧範囲内であれば、アラームが作動することもなく、モータの運転が可能です。

【動作可能電圧範囲】

●バッテリ電圧が低下しても駆動可能

電圧に応じて最高回転速度に制限がかかるため、バッテリ切れによるモータの停止を回避できます。

重量物の回転用途に~許容荷重を大幅アップ!

別売のフランジ出力ヘッド(AGD580B)を平行軸ギヤヘッドに後付けすると、ギヤヘッドだけの場合よりも許容ラジアル荷重と許容アキシアル荷重が大幅にアップします。
車輪や回転テーブルなどを回転機構に直接取り付けしやすくなるので、設計時間の短縮に貢献します。


●許容荷重を大幅にアップ
軸受けにクロスローラベアリングを採用することで高許容荷重を実現しました。
モータ(ギヤヘッド)と組み合わせることで許容ラジアル荷重、許容アキシアル荷重を大幅にアップするため、ギヤヘッド単独よりも大きな荷重を受けることができます。
 

●重量物の回転用途に有効
許容荷重がアップすることで、無人搬送台車、回転テーブルなどの重量物の搬送が可能です。
   

ラインアップ

モータ、ドライバ、接続ケーブル(モータとドライバ間接続または延長用)がセットになっています。

ケーブルの詳細はこちら≫

ページトップへ